【逃げていい】仕事を辞めたい時【あなたの心を守ろう】

LIFE


こんにちは。Nafulaです。
なんとなく仕事に行きたくない。と思うことは誰でもあると思います。

「仕事が終わっても家でずっとネガティブなことを考えてしまう。
自分は本当に価値のない人間だと思うようになった。心配で眠れない。
仕事のことを考えると不安でいっぱいになる。もう本当に、限界かもしれない。」

このような思いをしている方にこの記事を読んでいただきたいです。

<今日の記事の内容>
①誰でも仕事が嫌になる時期はある
②身体的な症状が出ている時は休もう
③信頼している人に話をしてみる
④書き出しする【答えは自分自身の中にある】
⑤退職を伝えるときに上司から言われる事
⑥仕事から逃げることは、逃げや甘えなのか?
⑦ぶっちゃけ仕事の代わりはいくらでもいます。【代わりのきかないところを大切にしよう】
⑧あなたにはいろんな選択肢があるのを忘れないでください
⑨あなたが輝ける場所は必ずある

この記事を書いている私は、今までに3回転職を経験しています。
その中で、仕事を半年で退職した経験があります。
その時の私の経験を元に、お話したいと思います。

①誰でも仕事が嫌になる時期はある


「あ〜、明日仕事行きたくないなぁ。」そう思うことってありますよね。
それは、誰にでもあることだと思います。
私も、看護師になり1年目は本当にしんどい日々でした。
特に、新人の時、転職した時など、
新しく仕事を一から覚えなければいけない時は、何もかもがわからず
とても大変ですよね。

②身体的な症状が出ている時は休もう


「ああ、行きたくないなあ。」という気持ち以外に、このような症状はありませんか。

1.今の仕事を始めて、自分は本当に価値のない人間だと思うようになった。
2.次の日が仕事だと思うと急に不安になって眠れない、または寝つきが悪い
3.周りの評価がすごく気になる
4.仕事でケアレスミスが多くなる(いつもできることができない)
5.仕事のことを考えると吐き気がする、蕁麻疹が出る、息苦しいなど体の症状がある
6.食欲がない または、食べ過ぎてしまう
7.何をやっても無気力
8.自分は孤独だと感じる
9.何でもないことですぐに涙が出る

特に、このような症状が1つではなく、複数出ている時は、
一旦休むことを考えるか、今の環境を変えた方が良いかもしれません。
特に、睡眠や身体に症状がある方は、早めに休むことを考えましょう。
体が出すサインを見逃してしまうと、その後心を病んでしまうこともあるかもしれません。
これらは、私に起きた症状全てです。5番は、仕事場に行くと息苦しい感じがありました。
このような症状が出たため、私は仕事を半年で退職する決断をしました。

ここまでの症状のない方は、
計画的に今の仕事から身を引く方法を考え、
コツコツと行動に移してみるのが良いと思います。

③信頼している人に話をしてみる


自分の気持ちを整理するためにも、人に話を聞いてもらうのは重要です。
その人は、できれば同じ職場の人ではなく、
本当に信頼出来る家族や友人に、一人でもいいので聞いてもらいましょう。
話すことで、気持ちが整理されますし、客観的に物事を見れるようになります。

ですが、これには一点注意が必要です。もしも、職場の人に相談する時には、
自分が心から信頼出来る人で、口の堅い人に言いましょう。

噂はすぐに広まりますし、それによって働きにくくなる場合があるかもしれません。

私の場合、信頼できる家族(私の場合は夫)に話を聞いてもらいました。
自分が辛い時に助けになってくれる人がいるのはとても幸せなことですね。

④書き出しする【答えは自分自身の中にある】


誰かに話すとは言っても、心が弱っている時に、話すのはとても勇気がいるかもしれません。
私は、人に話すというのは、あくまで自分の考えを整理させてもらうためであり、
本当にどうするかを決めるのは自分自身だと思います。
その答えはきっと、自分の中にあると思います。

そんな時は、書き出しがオススメです。
今自分が思っていることを、
どんなことでも全て書いてみてください。

書き出した後に、以下のことを整理してみるといいと思います。

・自分が何で悩んでいるのか
・それは悩んで解決出来ることなのか
・解決できるとしたら、何をする必要があるのか

これは人に話すよりも効果があるのではないかと思います。
私は、辛い時にノートに何度も何度も自分の思いを書きまくりました。
たとえば、こんなことを書いていました。
<仕事を辞めることのメリットとデメリット>
メリット
・その環境に身を置かなくて済む
・ストレスから解放される
・休息をとれる
・自分に合わない仕事がわかる。好きな仕事を探し、やり直せる。
デメリット
・金銭的なこと 収入がなくなる
・その後の仕事やキャリアに影響する場合がある

悩んでいることが、案外自分の思い込みだったり
自分の考えが客観的にわかるので、ぜひやってみてほしいです。

⑤退職を伝えるときに上司から言われる事


一度休む、または退職すると決めても、自分の意思でどうなるものではありません。
上司に伝える必要がありますね。

そんな時に、こんなことを言われるかもしれません。

「まだ始めたばかりなのに、辞めてしまったら次の就職に影響が出るよ。」
「石の上にも3年ていうし、最低3年はやらないと全く基礎が身につかない。」
「今、人手不足だから辞められるのは厳しい。」
「海外に行った人(転職を何度もする人)は、すぐに仕事を辞めてしまう。」
「もっと仕事が楽な、違う部署で働かないか。」

これらのことは、全部私が上司に言われたことです。
もし、同じようなことを言われたとしても、
気にしなくてOKです。
その方は、あなたのことをどれだけ知っていますか。

自分のことは自分が一番分かりますよね。
自分が「辞める」と決意したら、その話は聞きつつも、
自分の意思を強く持ちましょう。

辛い時や弱っている時は、判断力や意思が弱くなりがちです。
特に、上司など上の立場の人からこのようなことを言われると、迷うと思います。
ですが、自分で決めたことは最後まで貫くことも重要な時があります。
身体的な症状がすでに出ているのであれば、自分を休ませてあげることを
優先にしてあげてください。
自分を守ってあげられるのは自分だけです。

⑥ぶっちゃけ仕事であなたの代わりはいくらでもいます。【代わりのきかないところを大切にしよう】


結論、どんなに迷惑をかけたとしても、仕事であなたの代わりはいます
私は、それが救いでした。私が辞めても、どうせ何日か後には忘れられるからいいやと思えました。

職場の人たちから見れば、「入ってきたばかりなのに年度の途中で退職するなんて。」
と思う人が多かったと思います。
申し訳ない思いも、残念な気持ちも、本当に色々とありましたが、
私がいなくても、きっと今も仕事は回っています。

友人の話を聞いて、私も納得したのですが、
友人の子どもが熱を出して帰らないといけない時、申し訳ないと思っていたけれど、
「看護師の代わりはいくらでもいるけれど、
子どもにとってのママはあなたしかいないのだから、すぐに帰ってあげなさい。」
と言ってくれる人がいて本当に救われた。と言っていました。

自分の大事な人を思い出してみてください。
例えば、親友がいる方は、その人から見て、あなたは唯一無二の存在です
でも、会社にとってあなたは一社員です。
お子さんのいる方は、お子さんにとってのあなたはお母さんです。
結婚している方は、夫にとっての妻はあなただけです。
あなたが心を病んで悲しむ人がいると思います。

だから、「仕事を辞めて迷惑をかける」ことについて、
迷惑はかけてしまいますが、何とかなります。

⑦仕事を辞めることは、逃げや甘えなのか?


結論、逃げや甘えだとしても良いと思います。
この記事を読んでくださっているあなたは、もしかするととても真面目な方かもしれません。
「もっと〇〇しなくては」「せめてここまでは頑張らないといけない。」
など、「〜すべき」「〜しなければいけない」などという自分の思い込みで
今の自分自身にOKが出せないことはありませんか。
私がまさにそんな感じでした。

逃げてもいいんです。甘えだとしてもいいです。
その壁を絶対に乗り越えなければいけないわけではありません。
それを避けて通ることもできます。

しかし、仕事を辞めるということは、収入がなくなってしまうことにもなります。
辞める時には、そのことについてもしっかりと考える必要があります。
金銭面で困窮しないよう、実家に帰らせてもらい、元気になるまで休むとか、
休職制度を使うなど、そのようにして休むことも選択肢の一つとして
考えましょう。

⑧あなたには色々な選択肢があるのを忘れないでください


私が、仕事を辞めようと思っていた時に読んでいた本があります。

夢をかなえるゾウ1 [ 水野敬也 ]

価格:847円
(2020/10/30 21:47時点)


毎日、仕事に行くのが不安でしょうがない時、通勤時間に読書をして
心を落ち着かせるようにしていました。
本の中で、ガネーシャが話していた「ラーメン」の話は、私の中で響きました。

ラーメンで何味が好きかは、他の味のラーメンを食べたことがあるからわかる。
全部の味を食べたことがある(=経験したことがある)から、自分はどの味が好きなのかがわかる。

というようなことが書かれていました。

これを仕事に置き換えると、
色々な仕事を試して、経験を積むから、どの仕事が好きなのかがわかる。
人生の一番長いを占めるであろう仕事に関しての経験が少ないと、
それが好きなのか、嫌いなのかもわからない」ということだと思います。

きっとあなたは、今の仕事を経験してみて、
「自分には向いてないな。合ってないな。」と思ったのではないでしょうか。
こう思えただけで、まずは一個成長しています
逆に言えば、どういうことに自分は向いているのか、やりたいのか、わかるようになります。

⑦あなたが輝ける場所は必ずある


誰にでも、自分らしく生きられる場所はある。

自分の心を守りましょう。
辛いところから抜けたら、きっと新しい光が入ってきます。

私は、仕事を半年で辞めましたが、
その仕事に就いたことは全く後悔していません。
もちろん辛いこともありましたが、子どもたちとの出会いがあり、
また一つ自分の視野が広がったと思っています。
苦しかった出来事も、自分の意味づけ次第で人生の教訓や経験になると思います。

苦しいことが終わりゼロになった時、何も無くなった時。
また新たなスタートラインに立つ時。
自分を見つめ直す機会になります。
休むことは悪いことではありません。必要な時もあるのです。

読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました